ZINEフェス文芸お疲れさまでした

お疲れさまでしたありがとうございましたいやー蒸し暑かった中は冷え冷えでしたけども

東京ポートシティ竹芝(このうちのオフィスタワーに東京都立産業貿易センター浜松町館が入っている)
本日の催事情報 「爬虫・奇蟲・珍獣フェア!!」が気になる(行けませんでした)
きれいなホールでしたね
設営後撮影してみるもあまりの華のなさにアップするのを断念した当スペースの様子
東京ポートシティ竹芝外観 緑の生え具合で神田スクエア思い出した
スペース数じゃなく人数で規模を表すのか

コミケやコミティアに比べればこじんまりしてて、ゆっくり見て歩いても全サークル見られるような規模でスペースの配置も余裕があって、こういうイベント新鮮だったなあ。ちまちまお買い物に出てぐるっと回って、ん、と思ったZINEに厳選して購入して自スペースで読みまくっておりましたが、なんつーんだ、人の生きている様、に触れているみたいで、すげえなあ……と思いました。こんなにフレッシュにものを書く人、作る人がこんなにいるんだ。どの人も猛烈に生きていて、どの本も脈打ってる。面白い。赤裸々、切実、何かを疑ったり確めたりしながらこんなにも人が生きている、生に触れた、気がする。見て行ってくださーいっていう呼び込みも、作品の説明も、みんな生き生きしていて。自分は空虚だなと思いました、何が足りないとかじゃなく根本的に違うような。それで納得しちゃったらそこで終わるような、そういう致命的な何か。人として確実に欠落している部分。どーすんだこれ。

帰り道 東京タワー見えた
駅に着いたらちょうどお神輿が
買い物して出たら夕焼けが
うちに着いたら合奏形態が
いい夏でしたかね

ぶつくさ言ってますが作ったので。

よろしくお願いします。